沖縄で海外欲を満たす!~Jimmy’sスーパーマーケット編~

国内旅行

いきなりですが、外国のスーパーマーケットってワクワクしませんか?(笑)
私は海外に行くと必ずスーパーマーケットで現地の食材やお菓子をチェック&爆買いし、帰国してから旅行の思い出に浸りながら食べるのが大好きです。

「海外まで行かなくてもネットで買えるじゃん」という声もありますが、日本に売ってない商品がズラーっと大量に並んでいるのを実際に見るとテンションが上がります。陳列棚を眺めながらあれこれ好きなものをかごに入れていくのが楽しいんです♪

そんな海外気分が味わえちゃうスーパーが、なんと沖縄にあります!その名もJimmy’s(ジミー)についてまとめてみました。

ジミーとは

1956年創業のアメリカンスーパー

アメリカの豊かな食文化を沖縄の人々にも届けたいという思いで創業されました。宜野湾市大山で、店内でパンを焼いて売るという当時では珍しいスタイルで始まり、その後も世界のレシピと沖縄を融合させた商品展開により、「おいしい笑顔」を沖縄中に届けています。社長挨拶より要約)

那覇空港のクッキー屋さん

沖縄に行ったことのある人なら、那覇空港でこのクッキーに見た覚えがあるのではないでしょうか?

空港では焼き菓子のみ扱っており、他にも県内のショッピングモールやスーパーの片隅にケーキ類の店舗だけ併設されていたりと、ベーカリーから始まった面影が濃く残っているような気がします。

沖縄県内でスーパーマーケットを展開

2021年10月現在、沖縄県内に20店舗以上展開しています。

海外スーパーのような品揃え

野菜や肉魚などの生鮮食品類から、お惣菜や海外食材、お菓子など、幅広い商品を取り揃えています。特にパスタやシリアル、チップスや巨大ポップコーンが外国っぽさを出しています。

KALDIとか成城石井とはまた違ったラインナップで海外気分が味わえます。
海外スーパー好きならこの写真たちで興奮が伝わるはず…‼

チョコやクッキーも豊富
 

前回の訪問では6000円ほどお菓子を買って幸せに浸りました(笑)

ケーキコーナー

いかにも甘そうなケーキや日本ではあまり見かけないビビッドカラーのケーキが並び、少し異国を感じます。家族で食べたりパーティーとするならホールで、いろんな種類を味見するならカットで。

ちなみに一番人気はジャーマンケーキです。ココナッツ風味が南国~って感じで美味しいです。
個人的にはアップルパイとレモンクリームパイもオススメ。

アイランドグリル(ビュッフェ)

こちらはおまけのご紹介。せっかくJimmy’sに行ったら買い物だけでなく、お腹も満たしてしまいましょう。

那覇・大山・美里の店舗限定レストラン

アイランドグリルのビュッフェも是非食べてほしいです。3店舗限定になりますが、那覇市内からも近いですし、那覇店は車がなくてもバスでアクセス可能です。

ビュッフェは海外気分というより、沖縄料理とケーキを何種類も存分に味わえます。土日のビュッフェはランチ・ディナーともに地元民で列ができるほど人気で、特にケーキは売り切れてしまうこともあるので早めに行きましょう。

ショートケーキは1人1個限りの数量限定!!ねらい目は平日のランチです!

ランチタイム 11:00〜15:30(Lo 14:30)
ディナータイム 17:30〜20:00(Lo 19:15)
※店舗によって異なる場合や、変更の場合もあるので詳しくはHPでご確認ください

まとめ

Jimmy’sとは沖縄県内に20店舗以上展開するアメリカンスーパーです。ビュッフェで沖縄気分を満喫し、スーパーで海外旅行気分も味わえちゃう一石二鳥の体験ができます。沖縄旅行の際は是非一度足を運んでみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました